ポジティブジャパン

活動内容

  • HOME »
  • 活動内容

‘POSITIVE JAPAN®’

活 動 内 容

‘POSITIVE JAPAN®’では、

(1) 先人の知恵や足跡をふりかえることで、来し方の日本の魅力と真価を真摯に学びなおし、
(2) 世界におけるその有用性や特異性を今日的視点に立って検討・吟味したうえで、
(3) グローバル社会におけるその意義と有効性、日本の再活性化に資するための活用策等を研究・実践し、世界の今後の発展に貢献できるようなヒントを見出していく、
  ことを目的に、以下のような活動を展開してまいります。
日本及び日本人の特性・強み・先人の発想、日本文化のもつエネルギー等に関する調査・研究ならびに講演活動
日本文化に関する体験学習の企画・実行活動
IT等の新技術と日本人のリアクションに関する社会学的研究と啓蒙・普及活動
今に残る歴史の足跡を探訪するための企画・実行・支援活動(「PJ散歩」)
上記テーマを主軸にした社員研修・社内教育・社内クラブ活動の支援活動
経営者・幹部社員のための研修の企画、カリキュラム作成ならびに実施活動
経営者・幹部社員の社内外講演ないし投稿活動に対する支援・素材提供・祐筆活動
上記テーマに関するブログ・メッセージ・エッセイ等の発信ならびに著述活動

 

 これまでの主な活動内容

 

講師・講演・発信活動

 

2016年 6月 第一回ポジティブジャパン懇話会 開催
「今、身の回りで日常化する気になる兆候とは? -そこに潜むこの国の危機の芽を探るー 」をテーマとする懇話会を主宰、今、目の前にあるこの国の危機の様相と本質について認識を深める。

昨年に引続き、神戸大学連携創造本部が、JAPIC(一社・日本プロジェクト産業協議会)とコラボして主催している「世界に挑む産業界・官界・政界トップリーダーによる連続リレー講座2016」(科目名「社会基礎学」)の平成28年度初回授業において、「グローバル化とは何か?グローバル化の中で日本は?学生は何を学び、何を身につけるべきか」とのタイトルでのパネルディスカッションに参加し、「基調スピーチ」の講演とパネリストとしての議論を展開。

4月 某システムインテグレーション企業の平成28年度新入生向けに研修導入講話を実施。
2015年 10月 神戸大学学友会大阪クラブ・一般社団法人大阪凌霜クラブ会員を対象に、「日本の復活は本当に可能か」と題する講演を行う。
9月 公益財団法人日本手工芸作家連合会 京都研修会において、「日本の手工芸作品づくりに宿る『こだわりの系譜』を考える」と題する講演を行う。
6月 某企業OB会組織において、「我々は、今、どんな時代を生きているのか -グローバル化社会の真実と課題に迫るー」と題する講演を行う。
5月 某システムインテグレーション企業の新入生向け研修として、
「職場での日々をより充実したものとするために何を学び、何を身につけるべきか」と題する講話を行う
4月 神戸大学客員教授として、同大学の連携創造本部が主宰する「世界に挑む産業界・官界・政界トップリーダーによる連続リレー講座」の平成27年度初回授業において、「グローバル化とは何か? グローバル化の中で日本は?学生は何を学び、何を身につけるべきか」とのタイトルでのパネルディスカッションに参加。
「基調スピーチ」の講演とパネリストとしての議論を展開
2014年 12月 公益財団法人日本手工芸作家連合会主催の研修講演会にて
「手工芸創作者の感性と日本文化」と題して講演
ポジティブジャパン特別企画ランチ&トークショウで
「忠臣蔵を見つめなおす」と題して講演
10月 某製薬企業の役職員向け講演
「ポジティブに今を生きるために
ー人も企業もー 」
神戸大学客員教授を拝命
7月 某イベント企画運営企業の社員向け研修講演
「日本文化の魅力を考える」
5月 某システムインテグレーション企業の新入生研修向け講演
「職場での日々を充実したものとするために」
4月 ポジティブ ジャパン メールマガジン 創刊
2013年 12月 神戸クラブでの講演
「日本再興を可能にする原点とは何か」
11月 某システムインテグレーション企業の社内研修での講演
「顧客の感動を呼ぶソリューションプロバイダーを目指して」
9月 第7回クラフトフェスタ・鳥海(山形県遊佐)での講演
「日本文化の特質とものづくりの原点」
7月 ‘日本の魅力と真価を学ぶ集い’
「POSITIVE JAPAN®」を立ち上げ
5月 公益財団法人日本手工芸作家連合会 京都研修会での講演
「知られざる西陣界隈の先人・歴史・文化・名勝に触れる」
3月 ABC倶楽部での講演
「日本再生の原点を考える」
2012年 6月 船場三水会での講演 「大阪弁の魅力と課題」
9月 神戸大学東京六甲クラブでの講演「日本再生・考」
2008年 12月 近畿経済産業局主催インターンシップ合同面談会
基調講演 「今、学生に望むもの」
10月 某自動車メーカー主催ユーザー会セミナーでの講演
「今、見直されるべき日本人の資質と真価」
7月 流通科学大学特別講義 「日本的経営と世界の潮流」
2007年 6月 大阪凌霜クラブでの講演「五音に宿る日本の底力」
1月 某繊維メーカー グループ社長会での講演
「新世代志向型経営‘ポスト団塊の世代を睨んで’」
2004年 4月 関西学院大学大学院商学研究科マネジメントコース 講師
「経営革新への挑戦 日本発グローバルスタンダードを目指して」

その他の主な講演のタイトルと骨子

 

「復活日本」

日本の長期低落現象に歯止めをかけ、再び往年の活力を取り戻していくためには、古来からこの国で磨き培ってきた日本人固有の知識や感性に改めてスポットを当て、そのノウハウを活用していくことで、日本人としての自覚と誇りと自信をしっかりと腹に据えて行動することが必須の要件であることを力説いたします。

「今、我々はどんな時代を生きているのか」

今、我々が身を置いている高度情報化社会という時代はどんな時代であり、なぜ我々には違和感があるのか、を具体的な事例をもとに解き明かし、むしろその本質は日本人にとっては得意な要素に満ちているものだということを自覚すべきだと説きます。

「ネットワークコンピューティング時代の企業経営」

そもそもネットワークコンピューティングとはどういうもので、それがなぜ日本人の経営にはなじみにくいのか、その本質を活用した企業経営の要諦とは何か、を考察します。

「日本的発想と欧米文化との差異はどこから来たのか」

私達が当然と思う考え方が欧米では正反対という光景によく出くわしますが、その差異の背景には何があるのか、について問題提起します。

著述活動

 

IMG_0043

「日本発MBA 戦略&マネジメント」上巻(共著)2003年4月 中央経済社 刊

「ネットワークコンピューティング」 1997年9月   日経BP社 刊

 


 

 募集中ないし予定プロジェクト

 「PJ散歩」 身近にある歴史・名勝・先人の足跡を訪ねよう!!

いつもその前を通っているのに気がつかない、何も知らない場所は意外に多いもの。この企画では、そうした代表的な場所・エリアを選定し、午前中にその場所の歴史的意味や光景を楽しくご説明したうえで、午後からはその現場に繰り出して、その場所が放つ意味やオーラを実感していただく企画です。近々ご案内させていただく予定です。

 「PJ・ランチ&トークショウ」 素敵なフレンチを堪能しつつプチ講演をエンジョイしよう!!

長時間の講演ではなく、美味しいフレンチを召し上がっていただきながら、その時々の興味ある話題を独特の視点からお話させていただき、胃にも心にも程よい満腹感をもっていただく企画です。近々ご案内させていただく予定です。