‘POSITIVE JAPAN®’
主宰者 三和正明の プロフィール
【略 歴】
1945年 (昭和20年) |
大阪生まれ | |
1967年 (昭和42年) |
神戸大学経営学部卒業 株式会社住友銀行(現 三井住友銀行)に入行、本店支配人を経て、 | |
1994年 (平成 6年) |
株式会社日本総合研究所に移籍、システム部門、先端情報技術部門、コンサルティング部門等を担当、代表取締役専務を経て、 | |
2004年 (平成16年) |
三精輸送機株式会社(舞台機構・大型ライドメーカー。現 三精テクノロジーズ株式会社)に移籍、社長・会長を経て、2011年相談役に | |
2011年 (平成23年) |
日本総研・三精輸送機時代を通じ、ボランティアとして日本の歴史・文化・思想・行動原理等に関する講演を数多く実施してきたこともあり、現役引退を機に、日本文化のメッカ京都に移住し、京都の歴史・古刹・名勝等を探訪、その知られざる魅力を2年間に亘って研究 | |
2013年 (平成25年) |
5月 | 京都にて上記成果を「知られざる西陣界隈の先人・歴史・文化・名勝に触れる」と題して講演 |
6月 | 公益財団法人日本手工芸作家連合会理事に就任 | |
7月 | ‘日本の魅力と真価を学ぶ集い’ 「POSITIVE JAPAN®」を立ち上げ |
|
9月 | 東北三大刺し子で有名な山形県遊佐で「日本文化の特質とものづくりの原点」と題する講演を実施 | |
11月 | 某システムインテグレーター企業の社内研修向けに「顧客の感動を呼ぶソリューションプロバイダーを目指して」と題する講演を実施 | |
12月 | 神戸クラブ例会にて「日本再興を可能にする原点とは何か」と題する講演を実施 | |
2014年 (平成26年) |
4月 | ポジティブ ジャパン メールマガジン創刊 |
5月 | 一般社団法人神戸大学東京六甲クラブ理事就任 | |
某システムインテグレーター企業の新人向け研修講演実施 | ||
7月 | 某イベント企画運営企業の社員向け研修講演 「日本文化の魅力を考える」 |
|
10月 | 某製薬企業の役職員向け講演 「ポジティブに今を生きるために ー人も企業もー 」 |
|
神戸大学客員教授を拝命 | ||
12月 | 公益財団法人日本手工芸作家連合会主催の研修講演会にて 「手工芸創作者の感性と日本文化」と題して講演 |
|
ポジティブジャパン特別企画ランチ&トークショウで 「忠臣蔵を見つめなおす」と題して講演 |
||
2015年 (平成27年) |
4月 | 神戸大学客員教授として、同大学の連携創造本部が主宰する「世界に挑む産業界・官界・政界トップリーダーによる連続リレー講座」の平成27年度初回授業において、「グローバル化とは何か? グローバル化の中で日本は?学生は何を学び、何を身につけるべきか」とのタイトルでのパネルディスカッションに参加。 「基調スピーチ」の講演とパネリストとしての議論を展開 |
5月 | 某システムインテグレーション企業の新入生向け研修として、 「職場での日々をより充実したものとするために何を学び、何を身につけるべきか」と題する講話を行う |
|
6月 | 某企業OB会組織において、 「我々は、今、どんな時代を生きているのか -グローバル化社会の真実と課題に迫るー」と題する講演を行う。 |
|
9月 | 公益財団法人日本手工芸作家連合会 京都研修会において、 「日本の手工芸作品づくりに宿る『こだわりの系譜』を考える」と題する講演を行う。 |
|
10月 | 神戸大学学友会大阪クラブ・一般社団法人大阪凌霜クラブ会員を対象に、「日本の復活は本当に可能か」と題する講演を行う。 |
|
2016年 (平成28年) |
4月 | 某システムインテグレーション企業の平成28年度新入生向けに研修導入講話を実施 |
6月 | 第一回ポジティブジャパン懇話会 開催 「今、身の回りで日常化する気になる兆候とは? -そこに潜むこの国の危機の芽を探るー 」をテーマとする懇話会を主宰、今、目の前にあるこの国の危機の様相と本質について認識を深める。 昨年に引続き、神戸大学連携創造本部が、JAPIC(一社・日本プロジェクト産業協議会)とコラボして主催している「世界に挑む産業界・官界・政界トップリーダーによる連続リレー講座2016」(科目名「社会基礎学」)の平成28年度初回授業において、「グローバル化とは何か?グローバル化の中で日本は?学生は何を学び、何を身につけるべきか」とのタイトルでのパネルディスカッションに参加し、「基調スピーチ」の講演とパネリストとしての議論を展開。 |
|
現在に至る |
【主な著書】
「ネットワーク・コンピューティング」 1997年9月 日経BP社 刊
「日本発MBA 戦略&マネジメント」(共著) 2003年4月 中央経済社 刊
以上